山田ニーナ先生のいろんなSNSの特徴・違い・選び方

こんにちは、スタートアップ事務局です。

9月30日、山田ニーナ先生の講座が開催されました。

今の時代、WEBには様々なツールがありますが、それぞれの特徴を丁寧に教えていただきました。

HPやSNSは自事業や自分を知ってもらうツール

お客様がこんなモノ欲しいな、こんなサービス受けたいなと思ったときに選択肢の候補になるためにWEBを利用する。

自分の全てを知ってもらうことは無理でも、自事業の入り口(商品説明)から出口(購入・支払い)完了まで、お客様に迷わせないような作り方をしなくてはいけません、と教えていただきました。

確かに自分が購入するときに、情報が足りなかったり、申し込みや購入方法が面倒だなと感じたら、購入に至らないなと思いました。

どのツールを使ったらいいの?

起業するとよく聞く質問で、「自分が集客するために使ったらいいSNSはどれがいいですか?」とありますが、答えはないことを再確認しました。

答えは自分自身でトライアンドエラーを繰り返し、自分自身の使いやすさだけではなく、どんなお客様に提供したいかが重要だと感じました。

大切なのは、メインの記事をしっかり完成しておくこと。

自分の事業内容はここを見てもらえればわかる、という記事を念入りに用意しておくことが重要だと教えていただきました。

最後はやっはり「交流」

お客様やビジネスの繋がりをもつには、リアルでもネットでも結局は「交流」だと教えていただきました。

自分自身がなにを伝えたいのか、きちんと整理して、言葉にして、文字にして、相手に伝わるかどうかが大切だと感じました。

アナログ人間だから・・・とならずに、まずは挑戦してみることが大事。WEB上でも心のこもってない態度は相手に伝わってしまうので、しっかり気持ちを込めて発信していく大切さも教わりました。

山田ニーナ先生のいろんなSNSの特徴・違い・選び方
この記事が気に入ったらいいね!しよう
山田ニーナ先生のいろんなSNSの特徴・違い・選び方
コメント0
CATEGORY :

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK